1.国際的工業用カメラ規格 GigE Visionに準拠
2.軽量・小型のコンパクトサイズ
3.LANケーブル(Cat.6)で100m!、光ファイバでさらに長距離
※GigE Vision規格による
4.組み込み用途にも最適
5.RoHS・FCC・CEにも対応!海外向け製品への組込用途にも対応可能!
6.カメラの使用実績の少ない方、日本語でアドバイスします!(メール、電話)
●SONY IMX183撮像素子採用
●Cマウント仕様
●外部トリガー入力/ストロボ信号端子付
●汎用I/O端子付
●高解像度レンズを豊富にラインナップ
●日本語取扱説明書
●松電舎開発のオプションソフトウェアをご用意
※別途PoE電源必要(クラス0)。PoE電源はこちら
製品のお問い合わせ
仕様
※1: Bayer 8bit時
ローリングシャッターとは「ライン露光順次読み出し」とも言います。
1~数ラインを1つのラインブロックにして、このラインブロック毎の露光を上から下に順番に行って1つの映像にします。
そのため動体・移動物を撮影する際に歪みが生じてしまいます。
ただし高画素でも安価です。
松電舎のGigEカメラは 3通りの使い方ができます。
ご希望の使い方をクリックしてください。
GigEカメラ オススメポイント
1.軽量・小型のコンパクトサイズ
GigEカメラは
44mm × 29mm × 59mmの超小型サイズ!(コネクタ突起含まず)
2.産業用マシンビジョンシステム向けの国際的工業用カメラ規格 GigE Visionに準拠
GigE Visionとは?
産業用カメラ向けに自動画像化協会(AIA Automated Imaging Association)が管理する、イーサネット通信規格(IEEE802.3)を用いた画像処理向けカメラインターフェース規格です。
伝送速度 |
1Gbps |
受信デバイス |
PC搭載LAN、もしくはギガビットNIC(Network Interface Card) |
ケーブル |
Cat.6 銅線 100m
光ファイバ 5,000m |
コネクタ |
・銅線イーサネット
・スクリュー固定付銅線イーサネット
・イーサネット光ファイバケーブル |
カメラ給電 |
イーサネットケーブル経由(PoE)もしくは外部から給電 |
その他の特徴 |
マルチカメラが可能 |
松電舎のGigEカメラは GigE Vision 1.2規格に準拠しています。
3.外部トリガー端子付
 |
外部トリガー端子、ストロボ出力端子付
更に汎用I/O端子が標準装備!
システムが組みやすくなっております。
I/Oケーブルは別売です。
|
4.豊富なオプションをご用意!
固定焦点レンズ・ケーブル・その他オプションを多数取り揃えております。

固定焦点レンズはこちらから
松電舎 GigEカメラの使い方
HALCON、LabVIEW等のマシンビジョンソフトウェアの映像入力装置として使えます(Windows ) |
松電舎の GigEカメラは国際的工業用カメラ規格 GigE Visionに準拠しており、各種マシンビジョンソフトウェアで使用できます
HALCON
|
MVTec Software社 |
LabVIEW
※LabViewには付属もしくは別売オプションの NI-IMAQdx が必要です。
|
National Instruments社 |
VisionPro
|
Cognex社 |
MIL(Matrox Imaging Library)
|
Matrox社 |
Adaptive Vision Studio
|
Future Processing社 |
MatLab
|
MathWorks社 |
※ お手持ちのバージョンでの動作確認等、カメラの貸し出しを是非ご利用ください。
SDKが標準付属、サンプルコード付(python、VC++、C#、VB.NET、C++Builder)
SDKはカメラのドライバーに含まれます。
※SDKを使ったカメラ制御には、C言語の経験がある程度必要です。
Linux環境やOpenCVをご使用される方には産業用UVCカメラをお薦めしております。
プログラム開発を行う上でどのカメラを使用すれば良いかお悩みの方はお気軽にご相談ください。

また、システム設計段階での映像確認やプログラム作成時に各種パラメータ効果が確認できる、動作確認用Viewerソフトウェアが標準で付属しています。

 |
プログラムはちょっと・・・という方でも安心!
弊社で製作を代行いたします。(有償)
下記バナーから詳細をご確認ください。 |
松電舎開発のプチソフトシリーズでカメラを使用する(Windows) |
世の中のソフトは複雑すぎる!!
やりたい事だけの単機能ソフト プチソフトシリーズ
トリガー撮影ソフトウェア
Hi TriggerF Light
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerF Light
|
 |
高機能トリガー撮影ソフトウェア
Hi TriggerF Pro
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerF PRO
|
 |
トリガー信号で保存/一時停止が可能
更に複数カメラで多重起動!
高機能トリガー撮影ソフトウェア(複数台版)
Hi TriggerF-Pro4
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerF PRO4
|
 |
4画面表示
撮影ソフトウェア
Hi TriggerQ
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerQ
|
 |
長時間録画ソフトウェア
Hi TriggerREC
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerREC
|
 |
突発的な事象を確実に記録するソフトウェアです。パソコンのHDD/SSDに直接録画します。
設備監視ドライブレコーダー
Hi TriggerWatcher
詳細はこちらからご覧ください。
→Hi TriggerWatcher
|
 |
詳細はこちらからご覧ください。→MFShip
|
 |
付属品
- CD-ROM(ドライバ・SDK・取扱説明書PDFファイル)
- 三脚アダプタ
- ※カメラ用電源は別売です。製品詳細はこちらから。
- 5m LANケーブル(CAT6)
GigEカメラ用電源
GigEカメラ用POE電源
ING-ADE3AT2(1m)
●GigEカメラに給電するためのPOE電源
●ノートPCやスリムPCのようなグラバーボードが入らないパソコンに必須
●1mのLANケーブル付き
●カメラ1台接続用
|
 |
GigE Visionフレームグラバボード(2ポート・POE電源付)
EG-IB2
●2つのギガビットイーサネットポート。
カメラは2台まで接続できます。
●PoE+(Power Over Ethernet)に対応
GigEカメラ(PoE対応)への電力供給が
LANケーブル1本でOK
●9KB ジャンボフレームに対応
●PCI-Express × 4レーン
●ボードに供給する電源は必要ありません。
|
 |
GigE Visionフレームグラバボード(4ポート・POE電源付)
EG-IB4
●4つのギガビットイーサネットポート。
カメラは2台まで接続できます。
●PoE+(Power Over Ethernet)に対応
GigEカメラ(PoE対応)への電力供給が
LANケーブル1本でOK
●9KB ジャンボフレームに対応
●PCI-Express × 4レーン
|
 |